猫も歩けば棒にあたる

行動すればささいな日常でもチャンスがやってくる!

デジタルとアナログの融合に生きるということ

こんばんは、IKOANです^^

 今日のテーマは、「デジタルとアナログの融合に生きるということ」です!

 

新型コロナにより世界は一変しました。

 

前回の記事でも書きましたが、環境がガラッと変わり、これまでの常識が常識ではなくなってきたことがかなり多くなりました。

今こそ適者生存を考える - 猫も歩けば棒にあたる

 

特に大きく変わったのは、現実世界(アナログ)でのインターネット(デジタル)の位置づけではないでしょうか。

これまでのコミュニケーションと言えば、いくらIT技術が隆盛していれど、アナログがメインで、デジタルでのやり取りはサブ的なものだったと思います。

 

それが、ソーシャルディスタンスが叫ばれるようになり、余儀なく生活の主軸をオンラインに移す人が圧倒的に増えてきました。

マイノリティがマジョリティに変わるとどうなるか。圧倒的多数の意見、すなわち常識が変わります。

 

常識が変わると意識が変わります。

人と人とのコミュニケーションって、そもそも直接じゃなくてよくね?って。

 

そうして、オンラインでのコミュニケーションの接点の一つとして、アナログな現実世界が紐づくようになりました。

いわゆるOnline Merges with Offline(以下OMO)という概念です。

※興味ある方は「アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る」を読むと分かりやすいと思います。

www.amazon.co.jp

 

今後の企業活動や産業構造の変化としては、このOMOという概念は確かに重要です。

ただ、コミュニケーションは全てデジタル化はできないのも事実。

 

「コミュニケーションの質は人生の質」です。デジタルなコミュニケーションだけでは人生、味気ない無機質なものになってしまいます。

 

位置づけが変わったとはいえ、アナログの重要性が下がったわけではありません。

逆に、デジタル世界の中でのアナログコミュニケーションの重要度は過去一高まったといっても過言ではありません。

 

世界や常識は一変しました。ですが、変わらないものは確かにあります。

「人と人とのコミュニケーションって、そもそも直接じゃなくてよくね?」という意識への変化は行き過ぎです!

アナログコミュニケーションほど普遍的なものはありません。

 

改めてアナログコミュニケーションの価値を再認識して、デジタルとアナログの良さを生かして、これからの時代をサバイブしていきましょう!

 

ではでは~^^

 

今こそ適者生存を考える

おはようございます、IKOANです^^

 今日のテーマは、「今こそ適者生存を考える」です!

 

人は、大きな変化を迎えると二つのタイプに分かれます。

「変化前の状態を維持しようとする」か「新しい変化にいち早く適用しようとするか」です。

 

どちらが良いかは結果論になるので断言はできませんが、これだけは言えます。

 

変化に対応できる者が強い(^^)

 

太古、白亜紀には恐竜は絶滅し、哺乳類は生き残り繁栄を極めました。恐竜が絶滅した原因には諸説ありますが、環境の変化によるところは大きいといえます。哺乳類は変化にいち早く対応できたからこそ生き残ったのです。

 

「弱肉強食」ではなく「適者生存」です。何事も、安定期においてはその時代の強者が勝っていきますが、変換期においては強者の概念が変わるため「変化に対応できる者」が強者と呼ばれるようになります。

 

前にも書きましたが、これだけコロナ禍による影響が長期に渡ると、反応は様々です。

 

ニューノーマル時代とも言われる変換期。ただコロナ感染が落ち着くのを待つ?それとも、今だからこそ出来ることを見つけて積極的に動く?

 

どちらの選択も間違いではないですが、僕は迷わず後者です!

 

 

さて、お盆シーズンに入りました!

コロナ禍であまりその雰囲気を感じられませんが。

 

僕も久々に帰省しようと思ってましたが、悩んだ結果帰省は延期することにしました。

代わりにオンライン帰省をしてみることに^ ^

他に空いている時間はがっつり読書やオンラインで人に会ったりしています!

 

せっかく考える時間があるタイミングの人は、ぜひ今何が出来るのか考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

 

ではでは~^^

日サロにまずは行ってみよう

こんばんは、IKOANです^^

 今日のテーマは、「日サロにまずは行ってみよう」です!

 

僕、色白なんですよ。

それこそ女性から嫉妬されるくらい。

 

とはいえ、男子たるもの、夏のシーズンに色白は避けたいものです(美白男子目指しているなら別ですが)!

 

日焼けしてもすぐ赤くなって白色に戻る、という繰り返しでしたが、

ついに決意しました!

日焼けサロンに行ってきました!

 

給付金が手に入ったので、自己投資の一環です(?)

 

毎年毎年いつも気になっていたのですが、

ようやく重い腰を上げて行ってみたら、思いのほかあっさりでした。

 

え!こんなに簡単に早く安く自分の求める結果が手に入るの?

 

 

人生の初体験って、ビフォアとアフターで自分が感じるハードルって全然違うんですよね。

ビフォアではただただ目の前にそびえたつ壁だったのが、アフターでは、実は階段に見えるのです。

これって、どんなことにでも言えます。

 

やらずに後悔していることはないですか?

 

毎年毎年同じことで悩んでいたら、それはやりたくて仕方がないきもちの表れです!

 

まずはやってみましょう!

 

 

ではでは~^^

チャンスはどこにでもある

こんばんは、IKOANです^^

 今日のテーマは、「チャンスはどこにでもある」です!

 

今営業フリーランスとして契約している取引先から、今販売している製品のWebセミナーの講師をしないかとご提案いただきました。

 

突然の提案に、「はい!喜んで!」と返答したのですが、

まだ取引契約して2ヶ月目の会社。

他にも諸先輩方がいる中、さらに講師経験もないにも関わらず、ご指名いただいたのが不思議でした。汗

 

後々話を聞いたところ、理由は2点。

・自社の製品をしっかりとアピールしてくれそうな印象を持ったから

・快諾したから

 

経験じゃないんですね!

素直さと向上心は、スキルや経験に勝るのだと確信しました。

 

もちろんご指名いただいたことなので責任持ってしっかりと結果を出すよう取り組んでますし、

今後の自分の経験や実績としても培われるので大変ありがたいチャンス。

 

チャンスはどこにでも転がってますね。

 

チャンスはただ待つものではなく、

いつでもきていいように準備して今か今かと待ち構えるもの。

 

改めてその認識をしました。

 

皆さんもいつか来るチャンスがあるなら、ただ待ってるだけでなく待ち構えましょう!

 

ではでは~^^

 

あなたの働く理由は?

こんばんは、IKOANです^^

 今日のテーマは、「あなたの働く理由は?」です!

 

今月に入ってから、本格的にフリーランスとしての活動になりました!

時間の制約はなく、完全に自分の好きなように仕事ができる!

 

 

このように書くと聞こえは良いですが、その実、しっかりと自己管理できていないと思わぬ落とし穴にハマります汗

 

時間の制約がなくなったことで強制力が働かなくなり、仕事をサボる、休むという会社員的概念がなくなるんです!

 

 

会社員の場合、もし仕事をサボるとどうなるか。

上司や先輩に指摘されますよね。これは、なぜかというと会社は組織で動いているから。上司や先輩は部下の成績が評価につながるんです。

 

ある種の教育体制が機能していると言ってもよいですが、彼彼女自身にとっては完全に受け身になりやすいです。

先輩に言われないようにがんばる、上司にほめられたいから頑張る。それも正解です、が、気分感情に捕らわれた働き方になりがちです。

それって楽だけど不自由なんですよね。

 

 

 

話を戻すと、

フリーランスという働き方は、自分自身が組織であり代表なので、だれに言われることもないので自由です。

ただ、その分自分で稼ぐ責任は発生します。

 

ここに仕事をサボる・休むという概念を持ち込むと、どうなるか。

ただ収入が減るだけですよね汗

 

 

一度独立したいいもののまた会社員に戻ったという方は意外と多いです。

それは、ただ働き方がフリーランスになっただけで思考が会社員のままだったから起きたこと。

 

 

あなたが心から望むものはなんですか?

そのために必要な働き方は?状態は?

 

 

僕は、来年中には「時間や場所に一切の制約を受けずに生活をする」という目標があります!

そのためには、責任を持つ必要がありますが、同時に組織に言われて動くのではなく自分のビジョンから動くことができる自由さがあります。行動が伴えば、自分の組織だって作れます!

 

 

今自分はフリーランスですが、思考を変えるという点においては、会社員として働き続ける方にとっても大きな効果があります。

 

 

僕はまだまだ行動量として伸びしろを感じているので、さらにビジョンから来る行動をガンガンしていきます^^

自分のカレンダーを作る

 

 

こんばんは、IKOANです^^

 

 

今日のテーマは、「自分のカレンダーを作る」です!

皆さんも、自分の予定を手帳やカレンダーアプリなどで管理されているかと思います。

 

ここで質問したいのが、

何のために自分の予定を管理しているのか?

です!

 

 

友人や顧客とのアポを忘れないようにするためでしょうか?

 

ダブルブッキングを防ぐためでしょうか?

 

今日やることをメモするためでしょうか?

 

 

 

はい、どれも正解です!

 

実はこれらには共通点があります。

それは、「自分の人生の道筋を描くこと」です。

※あくまで個人的な考えです

 

誰しも自分の人生に目的をもって生きています。

ちなみに、目的がないんだけどと思われる方は、「目的を探すこと」を目的としていたり、「目的がない人生を送ること」を目的としています。

 

目的を果たすために、目標があります。

目標を達成するために、日々の予定があるのです。

 

 

ということは、

日々の予定をどのように過ごすかで、目的を果たせるかどうかが大きく変わるのです。

 

どのように過ごすことが大事か?

それは、「期限を決めること」です!

 

日々入れている予定は、既に日単位でやることが決まっているわけですから、期限が自然と決まっています。

でもその予定って、おそらく相手がいる場合の予定ではないでしょうか。

 

 

ここでまたまた質問です。

自分との予定は、カレンダーに入れていますか?

 

 

入れている人は、その予定を守りましょう。

入れていない人は、自分とアポを取って予定に入れてみましょう。

 

 

 

 

この週末、今後一緒に事業を展開していく仲間内でキックオフオフサイトミーティングをしてきました^^

 

これまでフリーランスで仕事をしてきましたが、やっぱり一緒に仕事をするとなると、期限を決めて動くことの大切さを痛感します!

 

組織・チームとして決めた目標、

その中で自分が果たすべき、果たしたい目標

 

そのためにやるべきことを計画として、カレンダーに入れました。

自分との予定として入れたのは、「週に1時間、一週間の振り返りタイム」「月に一時間、目標見直しタイム」

 

やはり一度立てた計画はそのまま達成するのは至難の業、というか計画は変わって当たり前。

大切なのは、どんな状況になっても変わらず目的が果たせるように計画を柔軟に変えていくこと!

 

ガシガシ自分のカレンダーを作っていきましょう!!

 

ではでは~^^

自粛ムードが過ぎ去りつつある今だからこそ

こんばんは、IKOANです^^

 

コロナによる自粛が解除されて、少しずつ街中もコロナ前の様相を取り戻しつつあります。ですが、一方で、最近、感染者数が微増しているニュースもありますね。

 

こんな状況下だと、人々にはいろんな行動パターンがあるんだなということが見えてきます。

 

  • 自粛も明けたし、ガンガン飲みに行っちゃうか!
  • ニュース見てるとまだ不安だから、外出るのはまた今度にしようかな!
  • コロナがどうなるかなんてまだ予測つかない。今やれることやろう!

 

 

など、どれが良いか悪いかという話ではありません。

どれも間違いではないのです。

 

 

大事なのは、自分の行動をしっかり認識しているかということ。

 

 

 

あなたは、自分の行動に責任をもってますか?

 

 

優柔不断になってしまうのは、自分の行動に責任を持たないから。

後悔してしまうのは、自分の行動に責任を取ろうとしないから。

 

 

 

ぼく自身、優柔不断になりがちだし、後悔もいっぱいします。ですが、そのたびに思い直します。

 

自分で気づくこともありますが、周りの人の何気ない行動や言動でハッと気づかされることの方がずっと多いです。

 

 

自分の行動や言動は周りにどんな影響を与えているのか考えるのはすごく大事です。

そして、自分の行動や言動が一番影響を与えているのは自分自身に対してです。

 

自分が自分を一番見ています。

 

せっかくなら責任をもって行動して後悔しない自分になりたいじゃないですか。

なら、今この時期チャンスです。

 

 

 

ちなみにぼくは、今日友達と読書会をしました!

 

実はコロナ自粛期間中に、本を読む習慣を始めたのですが、そこから友達と読書会なるものをオンライン上でやってみようかと思い付きで始めたのがきっかけです。

 

何度か開催して、今回は初めてのオフラインだったのですが、オンラインで参加する人もいて、初のオンオフ混合でした!

結果、とてもよかった!

 

 

オンラインでもオフラインでも選んで参加できるのってみんな参加しやすいし、自分もみんなに声をかけやすい。

これも、「今やれることの一つ」ですね。

 

 

ぜひ、皆さんも今やれることを意識してやってみてはどうでしょう!

 

 

ではでは~^^